![]() |
---|
2006.7.29 新潟より 加藤さんから届きました! | |||
---|---|---|---|
・釣れた時間:16:00 ・釣れた場所:新潟東港 ・魚種:シーバス ・サイズ:54cm ・数:1匹 ・ルアーの種類&カラー:マナティー90 MT−12+ZZヘッド5/8oz. ここ1週間あまり、ボウズが続きちょっとスランプでした。私は11フィートのダイワの3500番のリールでやっていたのですが、このあいだ他の人がショートロッドで当たりをよく出していたので、今日は8フィートのエギングロッドと2500番のリールでやってみました。すると、数投でヒット。サイズはともかく、連続ボウズ脱出の嬉しい1匹となりました。 |
|
2006.7.28,29 茨城より 深夜釣行さんから届きました! | |||
---|---|---|---|
・釣れた場所:茨城県鹿嶋市 ・魚種:ワカシ、サバ ・サイズ:ワカシ36〜27cm サバ34〜40cm ・数:ワカシ2匹 サバ3匹 ・ルアーの種類&カラー:MT90-07+AXヘッド1oz. ヒラマサを狙ってマナティ−でワインドしていると、この時期にしては良いサイズのワカシ36cmがヒット。周りでもワカシがメタルジグで釣れていたが、25cm位のレギュラ−サイズがメインでした。1日目は鯖ポイントが遠くてメタルジグでしか釣れなかったが、2日目は射程圏内に入ってきたのでワインドで釣れました。鯖にもワインドが効く事が証明出来て良かったです。 |
|||
|
2006.7.28 大阪より メガネさんから届きました! | |||
---|---|---|---|
・釣れた時間:19:00〜22:00 ・釣れた場所:南港 ・魚種:シーバス ・サイズ:30〜38cm ・数:2匹 ・ルアーの種類&カラー:カッティングベイト CM 今日は久しぶりに釣友坊主君と一緒に釣行!最近いい釣りしてないのでエスコート出来ないっす…アカンかっても諦めのつく近所の南港へ。雨の影響で濁ってるもののゴミは無く釣りやすそう。テクテク歩き回って2匹、なかなかのサイズも掛けたんですがバラしてしまいました。アタリはいつも行く所より大きくサイズもちょい良かったです。坊主君ごめんなさい!ええシーズンにまたご一緒しましょう! |
|
2006.7.26 大阪より メガネさんから届きました! | |||
---|---|---|---|
・釣れた時間:22:30〜23:00 ・釣れた場所:大阪港 ・魚種:キビレ、シーバス ・サイズ:キビレ32cm シーバス25cm ・数:キビレ、シーバス各1匹 ・ルアーの種類&カラー:カッティングベイトハード CM 夕食後、家にいても暑いし潮もいいので、夕涼みがてら近所へ釣りに行きました。前回釣れたポイントに行くと、一面ゴミだらけでテクトロ出来ないので移動。ここはゴミもなくテクトロ開始!シーズンに入ってないのか?雨のせいなのかアタリなし。めげずに続けると待望のアタリ!上がってきたのは小さなキビレでしたが、苦戦してたのでご機嫌にカメラの電源を入れると”メディアがありません!”の文字が…テンション下がり納竿となりました。 帰り道にシーバス追加しましたが、小さいしカメラないし… (というわけで携帯電話での写真です。スイマセンm(_ _)m ) |
|
2006.7.25 兵庫より メガネさんから届きました! | |||
---|---|---|---|
・釣れた時間:22:00〜5:00 ・釣れた場所:神戸 ・魚種:メバル、ガシラ ・サイズ:メバル22cm ガシラ15〜18cm ・数:メバル1匹 ガシラ4匹 ・ルアーの種類&カラー:コバチ 06 モニター期間延長ありがとうございます!セコイ魚ばっかですが改めてよろしくお願いします。釣り開始から3時間、やっと潮が動き出したが表層では全くアタリがないので、底をダウンショットで探ると海草があり根掛かり連発しまくり!そこで、オモリを出来るだけ軽くし、オフセットフックをチヌ針に変え、海草の上を漂わして釣りました。 |
|||
|
2006.7.21 山形より kazuさんから届きました! | |||
---|---|---|---|
・釣れた場所:酒田港 ・魚種:シーバス ・サイズ:66cm ・数:1匹 ・ルアーの種類&カラー:メインフィッシュ95 M−8 ようやく復活の兆しを見せ始めた最上川&酒田港、調子の良いうちに乱獲しようと今夜も海へ!風が強く、糸ふけが出て釣りにくい夜でしたが、足元のシャローエリアでメインフィッシュにHIT♪ガッツリ喰っていたので余裕のやり取りで楽しめました。メインフィッシュ強し! |
|
2006.7.21 新潟より 加藤さんから届きました! | |||
---|---|---|---|
・釣れた時間:18:20 ・釣れた場所:新潟東港 ・魚種:イナダ ・サイズ:49cm ・数:1匹 ・ルアーの種類&カラー:マナティー105 MT−1+AXヘッド3/4oz. この日はさっぱりあたらず、帰宅時間も過ぎ、そろそろ帰ろうかと思ったとき、足元でヒットしました。一瞬、シーバスかと思ったのですが、イナダでした。 |
|
2006.7.20 新潟より 加藤さんから届きました! | |||
---|---|---|---|
・釣れた時間:17:00 ・釣れた場所:新潟東港 ・魚種:スズキ ・サイズ:70cm ・数:1匹 ・ルアーの種類&カラー:マナティー105 MT−1+AXヘッド1oz. 久々シーバスの釣果です。1匹目・2匹目とも、エラ洗いでバラシ。このところワラサばかり釣れていたので、シーバスはワラサと違いテンションをかけ過ぎると浮いてきてしまうため、うまくフッキングしない感じ。さすがに2匹もバラシたから、もうダメかと思いましたが、運よく3匹目がヒット。今度は2度3度がっちり合わせて何とかゲット。最近、魚種を問わなければボウズ知らずです。 |
|
2006.7.19,20 山形より kazuさんから届きました! | |||
---|---|---|---|
・釣れた場所:酒田市最上川 ・魚種:シーバス ・サイズ:73cm、40cm ・数:2匹 ・ルアーの種類&カラー:メインフィッシュ95 M−8 マナティー75 MT−6 雨で激濁りとなった最上川、様子を見ること暫し、そろそろいいかな?と夕食後に釣行♪ エサ釣り師の隙間を縫うようにキャスト繰り返していると、メインフィッシュをひったくるアタリ!久々のシーバスは73cmのナイスサイズ。調子にのって翌朝も釣行して、今度はマナティーで40cm♪ |
|||
|
2006.7.19 新潟より 加藤さんから届きました! | |||
---|---|---|---|
・釣れた時間:17:50 ・釣れた場所:新潟東港 ・魚種:ワラサ ・サイズ:62cm ・数:1匹 ・ルアーの種類&カラー:マナティー105 MT−01+ドリフトアックス20g(赤く塗装) 今日はジグバイブの表層巻きで常連さん達にシーバスのアタリ連発。私も表層をワインドするも、どうもダメ。なので、いつもの通り沈み根付近に落とし、そこからしゃくるとヒット。今回もワラサ。腹にスレ掛りでした。えっ?シーバス狙いじゃないのかって?それを言わないで下さい。 |
|
2006.7.17 新潟より 加藤さんから届きました! | |||
---|---|---|---|
・釣れた時間:午前6時50分 ・釣れた場所:新潟東港 ・魚種:ワラサ ・サイズ:62cm ・数:1匹 ・ルアーの種類&カラー:AXヘッド3/4oz.+マナティー90 MT−01 ポイントに着くと雨なのに満員御礼。それも、ワインドしている人がほとんど。そんな中、運よくヒット。ヒットと同時にドラグがうなり、ラインが今まで経験がないぐらい出て行きました。ブリ級でも掛かったかと期待したのですが、スレ掛りでした。ワインドで、スレは初めてです。魚も皆にいじめられすぎて、すれちゃったのでしょうか。 |
|
2006.7.16 大阪より メガネさんから届きました! | |||
---|---|---|---|
・釣れた時間:0:00〜3:00 ・釣れた場所:泉佐野 ・魚種:メバル ・サイズ:16〜17cm ・数:3匹 ・ルアーの種類&カラー:カッティングベイト GS MG アジが釣れているとのことで釣行。話によれば表層タダ引きで簡単に釣れるとのこと。取り込みが難しいらしいが、引きだけでも楽しめたら良いと、軽い気持ちで釣り開始。アタリは何度かありましたが、30分もしないうちに時合い終了?結局1匹を取り込み時バラシたのみ。で、ポイント移動して岸際を探るとメバルが釣れました。力尽きるまでアジは狙ってたんですが、メバルが岸際で単発で釣れただけでした…。アジまじで釣りたいっす。誰か釣り方教えて下さい。 |
|
2006.7.14 新潟より 加藤さんから届きました! | |||
---|---|---|---|
・釣れた時間;16:00〜16:50 ・釣れた場所:新潟東港 ・魚種:シーバス&ワラサ ・サイズ:シーバス…77cm ワラサ…63cm ・数:各1匹 ・ルアーの種類&カラー:AXヘッド3/4oz.+ マナティー90 MT−01 &ZZヘッド5/8oz.+マナティー90 MT−07 不調だったいつものポイントで、スズキがあがっているとの情報があったので、勇んで出かけたのだが、ヒットしたのはまたもやワラサでした。まだ、数投しか投げてないので少し粘ると、ついにシーバス!!でも痩せてました。 |
|||
|
2006.7.13 大阪より ツバスさんから届きました! | |||
---|---|---|---|
お久しぶりです♪釣果おくります。 ・釣れた時間:AM2:00〜3:30 ・つれた場所:泉佐野 ・魚種:アジ ・サイズ:18〜23cm ・数:10匹 ・ルアーの種類&カラー:カッティングベイトハード CP,NA,MG,RG ここ数日、泉佐野周辺にアジの姿がちらほらいると噂が…ならアジ釣りにいくしかな〜い♪ 例のごとく0.45gのジグヘッドにカッティングベイトCPをセット!数投目にアジ特有の当りが!!慎重にやりとりするが、口が切れ目の前でさよなら〜(T_T) 気を取り直しまたキャスト!すると…バイト連発ですわ〜(^O^) しかしある時を境に当りが…RGにカラーチェンジしたところ、またバイト連発ですわ〜♪無理やりやりとりすると口切れするので、ゆるめにドラグを設定し、慎重かつ大胆にアジをよせるのがめちゃ楽しいんですわ(^^)v 20cmにもなるとメバルよりよくひきますわ〜♪やっぱりアジ釣り最高(^^)v しかし…このポイント3時30分になるとある理由から魚が散ってしまう…(^^ゞ てな事で本日終了( ̄^ ̄)!僕のメバルタックルは休む暇なしです♪ |
|
2006.7.11 大阪より メガネさんから届きました! | |||
---|---|---|---|
・釣れた時間:20:30〜21:30 ・釣れた場所:大阪港 ・魚種:シーバス ・サイズ:25〜38cm ・数:4匹 ・ルアーの種類&カラ−:ミノー75 SPチャート 1/8oz. 久しぶりのナイトゲーム!といっても状況が分からないので、散歩がてらいつものミノー75だけぶら下げてひたすらテクトロ!アタリはそこそこあったんですが、どれもちっさいみたいでした。次はカッティングベイトも持って数を釣りたいと思います。 |
|
2006.7.7 新潟より 加藤さんから届きました! | |||
---|---|---|---|
・釣れた時間:15:53 ・釣れた場所:新潟東港 ・魚種:ワラサ ・サイズ:60cm ・数:1匹 ・ルアーの種類&カラー:マナティー90 MT−07+ZZヘッド5/8oz. どうも今年はこのポイントにはシーバスが来てないらしく、帰り支度をしている人に話を聞くと、餌でワラサをゲットしたらしいので、ワラサ狙いでジグをキャスト・・・でも一発根掛り。なので、ワインドに切り替えての2投目。この間と同じようなしゃくりをするとヒット。今回はやけにすんなりあがってくるなぁと思ったら、喉の奥まで丸呑みでした。これはこれで楽しいのですが、シーバスはどこへ行ったのでしょう? |
|
2006.7.2 新潟より 加藤さんから届きました! | |||
---|---|---|---|
・釣れた時間:10:05 ・釣れた場所:新潟東港西堤防 ・魚種:ワラサ(ブリの小さいの) ・サイズ:65cm ・数:1匹 ・ルアーの種類&カラー:マナティー90 MT−10+ZZヘッド5/8oz. この場所は、去年ワインドが大活躍したポイントです。今年はまだ数は上がってないですが、良型のシーバスがあがったとの情報があったのでやってきたのですが、どうも釣れていない様子。隣の人は、ピンクのマナティーを遠投中。なので、私はいつも使うピンクではなく、チャートをかけ上がり付近を狙って沈めました。ヒットして、ドラグががんがん出て、なかなか浮いてこないのでおかしいなと思ったら、シーバスではなくワラサでした。 |
|
2006.7.1 山形より kazuさんから届きました! | |||
---|---|---|---|
・釣れた場所:最上川 ・魚種:シーバス ・サイズ:60cm ・数:1匹 ・ルアーの種類&カラー:メインフィッシュ ツインチャート 昨夜は久々のナイトゲーム!普段は探らない最上川上流へ!水深が浅そうだったのでメインフィッシュで表層をドリフトさせると『ゴゴンッ』とアタリとエラ洗い♪60cmとリバーシーバスにしては小振りですが、久々の釣果に満足満足♪ |
|