![]() |
---|
2006.3.27 徳島から ひろしさんから届きました! | |
---|---|
・釣れた日時:18時から25時ごろ ・釣れた場所:鳴門 ・魚種:メバル ・サイズ:8〜15cm ・数:50匹ほど ・ルアーの種類&カラー: マゴバチ 02、05,09 カッティングベイトGS 先週に引き続き同僚のO君と釣行しました。どうせ行くなら一気に鳴門までと高速を走り夕方に到着、釣具屋で買い物ついでにポイント情報を教えてもらい、4箇所をランガン。しかし今回も小型ばかりで数だけの結果でした。今回はマゴバチのグローラメがダントツのヒット率で、カッティングベイトはこのサイズでは食いきれない様でした。持ち帰った魚はフライにして家族6人で美味しく頂きました。次はお刺身サイズを目標にします。 |
![]() よく見ると、メバルだけじゃあない です。ガシラにベラに…。こりゃ 賑やかな食卓になったでしょうね〜 |
2006.3.25〜 兵庫より テツさんから届きました! |
---|
・釣れた日時:3月25日20時頃〜26日 5時頃 ・釣れた場所:兵庫県淡路島 ・魚種:メバル ・サイズ:12cm〜15cm ・数:10匹(キープ6匹) ・ルアーの種類&カラー:マゴバチ(パールホワイト,シラス,スーパーグロ−) ・リグ:スプリットショットリグ(シンカー:2g〜4g) 今季3度目の釣行にて、ようやく結果が出ましたので、報告させて頂きます。 癒し系アイランドの淡路島には初めての釣行で、ポイントは地図を見ながらラン&ガンスタイルで回ってきました。まず、明石海峡側の1カ所で、コンスタントに当たりがある場所を発見。只、型が伸びないので、大型を求めて、鳴門海峡側に一気に大移動。ここでも数カ所をラン&ガンし、最後のポイントで数は出ましたが、またしても大型には恵まれず、納竿となりました。 ランカーサイズの釣り方が今後の課題となりました。 |
![]() ![]() ![]() 今の時期、イカナゴ付きなら上に浮くのですが、それ以外ではヤッパリ底に付くのが大型。 でっかいのを一途に狙うなら底中心に探るとイイですよ! |
2006.3.20 兵庫より ひろしさんから届きました! | |
---|---|
・釣れた時間:20時ごろ ・釣れた場所:淡路島福良 ・魚種:メバル ・サイズ:8cmから12cm ・数:20匹以上 ・ルアーの種類&カラー:マゴバチ02 カッティングベイトGS メバル狙いでロッドを購入し淡路島に釣行、現地で情報を集めつつ南下して夕まずめに福良に到着。常夜灯の下でライズを発見。まずは同行者にヒット、続いて自分にもヒット。それから3つある常夜灯を交互しせめて、ちびサイズばかりですが20匹以上の釣果でした。当日はコバチよりマゴバチ、カラーもピンクよりシルバー系がよく、ワームの種類、カラー、サイズで面白い程に差が出て色々試せて面白かったです。ただ残念なのは、初めてのメバル釣りで持ち帰りも期待していたんですが、さすがにこのサイズはリリースしました。やっと送っていただいたアイテムが活躍しました。 |
![]() 初めてでコレだけ釣れて、しかもカラーの差とかもチェックしたとは…おみそれです! |
2006.3.11 東京より 深夜釣行さんから届きました! | |
---|---|
・釣れた時間:AM2時頃 ・釣れた場所:東京湾有明 ・魚種:メバル ・サイズ:22cm ・数:1匹 ・ルアーの種類&カラー:カッテイングベイト GS 1.8gジグヘッド+カッテイングベイト(3節カット)をキャストしてカ−ブホ−ルさせているとコン”と当たり合わせると、メバル独特の小気味よい引きでメバルGET・・・1匹だけだったけど今期メバル不調の中で良いサイズのメバルが釣れたので満足できました。 |
![]() なかなかのサイズじゃないですか!これなら1匹でも気持ちいいですね! |
2006.3.5 山形より kazuさんから届きました! |
---|
・釣れた場所:山形県酒田北港 ・魚種:ソイ・サイズ:12〜18cm ・数:6匹 ・ルアーの種類&カラー:カッティングベイト・ハード 01(ホワイト) 山形もようやく春の気配です。暖かさに誘われて、港にはアチコチに釣り人の姿が見えます。ヘチ周りは相当叩かれているようなので、重めのダウンショットで遠投。沖の根回りを攻めるとチビソイが連発です。チビでも釣れれば楽しいので良しでしょう♪ |
![]() ![]() 遊んでくれた魚への感謝。必要以外は丁寧に扱いリリース。そして楽しいこと!これだけ揃えばバッチシですよ♪ |